心雑音、先天性心疾患、
川崎病

子どもの心雑音

心臓の音(心音)は「ドキドキ、ドキドキ」と聴こえます。ですが、心雑音の場合、「ザーザー」という音が聴こえて、原因によって大きさや聴こえ方は変わります。
心雑音がある時、心臓や血管に問題が起こっている可能性があるので、それを確認するために詳しく検査していきます。

健常児でも心雑音は
聴こえる

健康な子どもにも心雑音が聞こえることがあります。これを“無害性雑音”と言います。心雑音が聴こえても必ずしも病気とは限りません。

原因

無害性雑音(機能性雑音)

心臓から雑音が聴こえると言われると「病気では?」と心配になりますが、必ずしもそうとは限りません。無害性雑音の原因は明らかではありませんが、お子さんの心臓が力強く動いているため、心臓から送り出される血液量が多かったり、血液の流れる速度が速いために聴こえるものと考えられています。発熱や運動で心拍数がはやいときにも聴取されることがあります。

先天性心疾患

生まれつき心臓に病気があって心雑音が聴こえることがあります。成長とともに次第に雑音が大きく聴こえてくるもあり、健診や予防接種時に、心室中隔欠損症や肺動脈狭窄症、動脈管開存症などが発見されることがあります。

心筋症

稀ですが、心筋症などにより心雑音が聴こえることがあります。心筋症は徐々に進行していくため、学校健診で「心雑音が聴こえる」と言われたら、当クリニックを受診して詳しい検査を受けてください。

先天性心疾患

100人に1人の赤ちゃんにみられ、生まれつき心臓の構造や血管の走行に異常が見られる病気です。最近はお腹にいるときから診断ができるため、出生後、早期に対応ができ、元気になったお子さんと一緒に過ごせるようになりました。

症状

先天性心疾患は“チアノーゼ性心疾患”と“非チアノーゼ性心疾患”に分けられます。
チアノーゼとは、顔色が悪く、唇が紫色になる状態のことを言います。

チアノーゼ性心疾患
  • ファロー四徴症
  • 完全大血管転位症
  • 三尖弁閉鎖症
  • 肺動脈閉鎖症
  • 単心室症
  • など

非チアノーゼ性心疾患
  • 心房中隔欠損症
  • 心室中隔欠損症
  • 房室中隔欠損症
  • 動脈管開存症
  • など

お近くにお住まいの方はご来院ください

  • 先天性心疾患の術前、術後で薬を内服中
  • その他の心疾患で通院中
  • 不整脈と言われて通院中

上記のようなお子さんで、気になる症状があるけどかかりつけの病院までは遠い、ちょっと風邪を引いたかも、など初診時に紹介状をお持ちいただければ、その後も対応させていただきます。

川崎病

乳幼児期に発症することが多い病気です。発熱、白眼の充血、唇が赤くなる、体に発疹(ほっしん)ができる、手足が赤く腫れぼったくなる、首のリンパ節が腫れるという6つの症状のうち、5つ以上にあてはまると川崎病と診断されます。4つ以下でも不全型川崎病と診断されることもあります。後遺症を残さないように、早期診断、早期治療を行うことが重要です。

症状

  • 高熱
  • 両方の白眼の充血
  • 唇が赤くなる
  • 舌にいちごのようなブツブツができる
  • 体に発疹(ほっしん)ができる
  • 手足が赤く腫れぼったくなる
  • 首のリンパ節が腫れる
  • BCGが赤くなる

原因

川崎病の原因は明らかになっていませんが、細菌の感染や、遺伝的な要因が関係しているのではないかと考えられています。

治療方法

入院して、免疫グロブリンという血液製剤を点滴で投与します。血液を固まりにくくするアスピリンというお薬を内服します。後遺症を残さないために、早期診断、早期治療が重要です。高熱が5日以上続く場合、すぐに当クリニックへご来院ください。

救急受診の目安

救急受診の目安として、こちらのサイトもご参考にしてください。

expand_less
06-6626-2355 WEB予約