小児科

当院へ初めてお越しの方へ

当院へ初めてお越しの方へおさんぽこどもクリニックの診療は“予約優先制”です。
診察までの待ち時間が短くなりますので、是非、事前予約をご利用ください。
なお、診察内容により順番が前後する場合があります。あらかじめご了承ください。

持ち物

  • 健康保険証
  • 自治体の医療証(乳幼児医療証、こども医療証など)
  • 母子手帳

受診の際、これらを必ずご持参ください。
お子さんの体温表や経過表、お薬手帳、他院での検査結果がある場合は併せてお持ちください。また、予防接種、乳幼児健診の際は予診票も必要になります。

何歳まで受診が可能?

中学生までのお子さんはもちろん、ご両親、ご家族の受診、健康相談などお気軽にご来院ください。

【お願い】発熱時の受診について

発熱外来発熱がある場合、ご来院前に必ずクリニックへお知らせください。なお、あらかじめweb予約をしていただいている方はweb問診で発熱状況をご登録ください。
ご来院の際は、入り口前のインターホンを押していただき、看護師の対応をお待ちください。

小児科

「熱が下がらない」「咳をしている」「鼻水が出る」などの風邪の症状から、吐き気・嘔吐、腹痛、中耳炎、頭痛、胸痛など、お子さんの様々な症状・病気を診させていただきます。
「いつもと様子が違う」「気になる症状がある」という場合には、お気軽にご相談ください。

小児科の主な症状・疾患

発熱・咳

発熱、咳の原因の多くはウイルス感染です。高熱で元気がなければ受診をお勧めします。季節や流行状況によって迅速検査で早期に診断がつくことがあります。状態にもよりますが、深夜であれば解熱薬を用いて翌朝の受診でもかまいません。

嘔吐・下痢

嘔吐、下痢の原因の多くはウイルス感染です。短時間に複数回の嘔吐があれば受診をしてください。水分摂取の方法、薬の使い方、再診のタイミングなど説明させていただきます。

熱性けいれん

発熱時、呼びかけに応じない、手足を震わせるようなぴくつきがあれば、けいれんの可能性があります。救急車を呼ぶ準備をしながら、何分間けいれんが続いたか時間を確認してください。

中耳炎

耳の中の中耳という部分に細菌・ウイルスが感染することで発症します。耳鏡を用いることで診断ができます。症状によっては無治療でも治りますが、数日間適切な抗菌薬を使用することで治療できます。

溶連菌

発熱、喉の痛み、発疹(ほっしん)、目の充血などの症状が現れます。溶血性連鎖球菌(溶連菌)が原因の感染症で、抗菌薬が良く効きます。迅速検査で診断でき、早期診断、早期に適切な抗菌薬を内服することで、早期に登園・登校が可能になります。

心雑音

多くは学校検診や乳幼児健診、予防接種の聴診時に指摘されます。
心臓から「ザーザー」など異常な音が聴こえる状態のことで、心臓・血管の病気の可能性があります。
当クリニックでは診断に必要な検査機器がありますので早期に診断が可能です。

子供の皮膚の主な症状・疾患

小児皮膚科お子さんの皮膚で起こる様々な症状・トラブルを診させていただき、症状を改善へと導きます。大人と比べてお子さんの皮膚はデリケートですので、丁寧に診察・検査して、原因をしっかり確認したうえで適切な治療・ケアを行わせていただきます。
ご自宅での軟膏の塗り方、回数など丁寧に説明させていただきます。

おむつかぶれ

お尻、肛門周囲に赤いブツブツなどができる病気です。皮膚の症状によって異なる軟膏を処方します。

乳児湿疹

乳児にできる湿疹で、頭や額、頬、耳のまわりなどにニキビのような湿疹ができます。
多くはベビーソープできれいに洗ったあとに保湿剤をしっかり塗布するだけで改善しますが、中には治りにくい場合もあります。

あせも

主に夏場に体幹にかゆみのある赤く小さな発疹(ほっしん)ができます。皮膚を清潔に保つことで改善しますが、症状によって軟膏を塗布することで早期に治すことができます。

水いぼ

光沢のある盛り上がったいぼで、身体中どこでもできます。小さなお子さんがご兄弟から感染したり、スイミングでうつることもあります。内服薬で治療できる可能性があります。

とびひ

皮膚のバリア機能が低下していると起こりやすくなります。皮膚を清潔に保ち、軟膏を塗布することで治します。早期治癒のためにガーゼで覆って触らないようにすることも大切です。

アトピー性皮膚炎

首まわり、肘、膝などの関節部にかゆみをともなう湿疹ができます。適切な軟膏の塗り方、回数、減量の方法などわかりやすく説明します。かゆみが長期に続いてお困りの方はぜひご相談ください。

expand_less
06-6626-2355 WEB予約